海洋工学部では、学生が健康で快適な生活を送るための、さまざまな制度や窓口を設け、学生たちを支援しています。
在学生向け情報
進路情報
進路指導に関する情報は「東京海洋大学就職支援室」のウェブサイトをご覧ください。
-
進路指導について
海洋工学部では、指導教員と就職支援室専任の職員が連携して、進学や就職の相談を受け付けています。また、入学時から定期的に就職ガイダンスを実施するとともに、企業の人事担当者を招いて学内企業セミナーを実施しており、最新の企業情報や人事担当者との面談を受けることが出来ます。さらに3年次には、インターンシップの機会を設けるなど、学生がより企業を知ることが出来る機会を数多く提供しています。
-
インターンシップ
本学部では、学生が自らの専攻、将来の職業に関連した企業等において就業体験を行うことにより、実務能力の向上を目的として、旧東京商船大学時代の平成11年度よりインターンシップを「学外実習」という授業科目で3年次に開設しています。 実習時期は、夏季休業中の10日から2週間程度を目安としていますが、受入れ企業等によって異なります。4月初旬に学内掲示にて手続き方法等をお知らせします。
教育支援係:e-kyomu"AT"o.kaiyodai.ac.jp ("AT"を@に置き換えてください)
連絡事項・在学生からの問い合わせ窓口
-
越中島地区事務室の業務時間
- (1)通常期
- 業務時間 08時30分~18時00分
- (2)夏季、冬季、春季休業期間中
- 業務時間 09時00分~17時00分(休憩時間 12時00分~13時00分)
-
掲示板について
大学から学生への連絡は、原則として掲示によって行われますので、毎日掲示板を見るようにしてください。
-
不明な点や、悩み事等
不明な点や、悩み事等があれば、越中島地区事務室に相談してください。
各係の業務担当及び連絡先(電子メール)は下記のとおりです。- 教育支援係 e-kyomu"AT"o.kaiyodai.ac.jp
("AT"を@に置き換えてください) - 主な業務:修学指導、成績管理、学籍管理、免許・資格関係、など
- 学生支援係 e-gaku"AT"o.kaiyodai.ac.jp
("AT"を@に置き換えてください) - 主な業務:学生支援、課外活動、学生寮、授業料免除及び奨学金、留学生及び留学、就職支援など
- 教育支援係 e-kyomu"AT"o.kaiyodai.ac.jp